立冬も過ぎ、朝夕の冷え込みが強くなってきましたね。
今週は、愛と和のひと声運動ということで、保護者の方に毎朝玄関での挨拶運動を行っていただきました。本当にありがとうございました。
私は、ちょうど深圳小学教育交流の週と重なっていたために、一緒に挨拶運動ができなかった日もあり、少し残念にも感じています。
さて、以前に玄関前のギンモクセイのお話をしましたが、このギンモクセイより大きなケヤキが敷地の角に立っています。ちょうど学校前の地下道出口の横あたりです。
ちょっと前から、子どもたちの登校時間になると、フォルテの方から飛んで来て、このケヤキの一番高い枝にとまり「ピーヨピーヨ」と鳴く鳥がいます。この鳴き声で何の鳥か分かりますか?ヒヨドリです。
昨年は気が付かなかったのですが、今年はほぼ毎朝来ています。そして、8時過ぎにはいつの間にかいなくなっています。一緒に挨拶運動をしているような感じです。
天気予報によると、来週はかなり寒くなる予想です。子どもたちは今のところ変わりなく元気ですが、ご家族の方も含めて体調管理には十分気を付けてください。